ドメインとは、インターネット上でホームページやブログなどの住所にあたります。
その住所(ドメイン)が無いと、誰もあなたのサイトに辿り着くことができません。
当サイトのドメインは、http://hurousyotoku.com/ です。
ヤフーのドメインは、http://www.yahoo.co.jp/
首相官邸のドメインは、http://www.kantei.go.jp/
このように、ホームページ(ブログ)とドメインはセットになっています。
ドメインはインターネット上の住所なので、同じ文字列を複数の人が取得することは出来ません。
基本的に早い者勝ちで、世界中で一つだけのドメインになります。
ドメインを取得するサービス
ドメインを取得するには、ドメインレジストラのサービスを使う必要があります。
ドメインの取得を手続きを行ってくれるサービスと思って下さい。
難しいことは覚えなくても大丈夫です。
以下のサービスが有名で、使いやすいのでお勧めです。
ただ、複数のドメイン取得サービスを利用すると、たくさんのドメインを運用する場合、どのドメインをどのサービスで申込んだか分からなくなったりしますので、一つのサービスを使ったほうがいいと思います。
お勧めは、お名前.comです。
お名前.com
GMOインターネット株式会社が運営しているドメイン取得サービスです。
扱っているドメイン数も国内最大級ですし、ICANNに認定されているレジストラなので、安心してドメインの取得&管理を任せることが出来ます。
定期的に割引を行っているので、タイミングが合えばより安くドメインを取得することも出来ます。
ドメインの自動更新サービスや、期限が切れそうになるドメインを定期的にお知らせしてくれたりしますので、とても安心して使う事ができます。
ムームードメイン
株式会社paperboy&co.が運営するドメイン取得サービスです。
この会社は、ロリポップレンタルサーバーを運営している会社でもあります。
こちらも使いやすいドメイン取得サービスです。
ロリポップレンタルサーバーと併せて使うのであれば、DNSの設定などが不要なのでいいかもしれません。
もし、ロリポップ以外のサーバーを使うのであれば、お名前.comのほうが良いと思います。
ドメインの取得方法
まず、お名前.comでもムームードメインでもいいのでアクセスして、自分の取りたい文字列を検索してみて下さい。
.com .net .org .info .jp などたくさんありますが、どれを選ぶかによって費用が変わってきます。
.com .net .info .biz このあたりを選んでおけば、年間1000円程度の費用で済みます。
.jp .asia これらは年間2000~3000円くらいかかりますので、特に理由がなければ避けたほうが良いですね。
お名前.comでのドメイン料金は、以下を参照して下さい。
⇒ お名前.comドメイン料金表
ドメインの文字列
ドメインは、基本的に半角小文字英数で取得します。
日本語で取得出来るドメインもありますが、メールアドレスやリンクしてもらう場合などピュニコードで変換しなければならないので、使い方が分からなければ半角小文字英数で取得しましょう。
例)
日本語ドメインを取得した場合
不労所得.com
半角小文字英数で取得した場合
hurousyotoku.com
ドメインを取得したら、レンタルサーバーと紐づけを行う必要があります。
ドメインの取得から、サーバーに設定する方法を図解入りで分かりやすく説明しましたので、次のページをご覧ください。