サーバーとは、自分のホームページやブログのデータを置いておく、土地(または家)のようなものです。
このサーバーが無いと、外部の人にホームページやブログを公開することが出来ません。
サイトアフィリを行う場合、このサーバー選びが重要になってきます。
あまりにも低スペックなサーバーを借りてしまうと、システムがダウンしたり、データの転送スピードが遅いなど、様々な不具合が出てくる可能性があります。
サイトアフィリで不労所得を構築する上で、大事な要素になってきますので、低コストでもしっかりしたサーバーを選ぶ必要があります。
以下に紹介するサーバーは、実際に私も使っていて、信頼のおけるサービスだけを載せているので、どれを選んでも間違いないと思います。
エックスサーバー
安定性、転送スピード、サーバー容量、使いやすさ、低価格、これらを全て兼ね備えたレンタルサーバーです。
私もメインのサイトで使っていますが、これまで不具合や使いにくさを感じたことが一度もありません。
本当に人気のサーバーで、多くのアフィリエイターが使っていますし、もちろん多くの企業なども使っています。
- 容量:200GB(X10プラン)
- 月額:1,050円(X10プラン)
- 初期費用:3,150円
- マルチドメイン数:無制限
- サブドメイン数:無制限
- 転送料制限:なし
- 自動インストール:WP,MTなど可能
- メールアカウント:無制限
どれを選んだら良いのか迷うのであれば、エックスサーバーにしておけばまず間違いないです。
ファイアバード
ネットオウル株式会社が運営しているレンタルサーバー。
安い割に転送スピードも速いですし、管理画面も使いやすいです。
ちなみに、このブログもファイアバードのレンタルサーバーで運営しています。
- 容量:100GB
- 月額:525円~(支払い方法による)
- 初期費用:2,100円(半額キャンペーンあり)
- マルチドメイン数:無制限
- サブドメイン数:3,000個
- 転送料制限:なし
- 自動インストール:WP,MTなど可能
- メールアカウント:1,000アカウント
エックスサーバーやさくらサーバ、ロリポップなどが有名で、多くの方が使われていますが、
ファイアバードは良いサーバーの割に知名度が低いのか、あまり使われていないように思います。
なので、とてもおススメ出来る穴場的サーバーです。
さくらのレンタルサーバ
老舗のレンタルサーバーです。
安定性や転送スピードなどは全く問題ありませんし、価格も安くなってきています。
ただ、使いづらい。。
私も以前は利用していたのですが、管理画面での操作が分かりにくく、始めてレンタルサーバーを借りる人には難しいでしょう。
なので、あまりおススメ出来ません。
- 容量:100GB(スタンダードプラン)
- 月額:500円~(スタンダード:支払い方法による)
- 初期費用:1,000円
- マルチドメイン数:20個(スタンダードプラン)
- サブドメイン数:記載なし
- 転送料制限:なし
- 自動インストール:WP,MTなど可能
- メールアカウント:無制限
ロリポップレンタルサーバー
このレンタルサーバーも、アフィリエイトをしている人には有名です。
安く使えるので人気は高いですが、こちらもさくらサーバと同じく操作が分かりにくいですね。
慣れれば問題ないかもしれませんが、サーバーの使い勝手で時間を取られてしまうのは無駄ですよ。
そんな事に時間をかけるくらいなら、もっと収入につながる作業に時間をかけたほうが賢いですからね。
- 容量:50GB(ロリポプラン)
- 月額:263円~(ロリポプラン:支払い方法による)
- 初期費用:1,575円
- マルチドメイン数:50個(ロリポプラン)
- サブドメイン数:独自ドメイン1つにつき300個
- 転送料制限:記載なし
- 自動インストール:WP,MTなど可能
- メールアカウント:無制限